雑記/その他ログ

地元で愛される絶品麩菓子!浜松『麩の家』で出会う懐かしい甘さと徳用パックの魅力

「懐かしい味が恋しいなぁ」と思うこと、ありませんか?

静岡県浜松市には、そんな気持ちを満たしてくれる「麩菓子の楽園」があります。

今回は、浜松の隠れ名店『麩の家』をご紹介します!

2. 麩菓子ってどんなお菓子?

若い方にはなじみがないかもしれませんが、ふわっと軽く、カリッとした食感で黒糖や砂糖のやさしい甘みが広がる、昔ながらのおやつです。

お茶請けやお子様のおやつにもぴったり。

最近は“映える”カラフルなタイプも人気です!

3. 浜松の老舗『麩の家』とは?

   

創業は昭和27年(1952年)。

製造元は「殿村澱粉工業所」という由緒ある会社です。

看板には力強く「麩の家」と描かれており、期待感が高まります!

4. 店内の様子と注目商品

 

棚には主にピンク色の麩菓子がぎっしりと並んでいます!

なかでも注目は「徳用おかし(200円)」。

形が不揃いなだけであって、味は普通のものと変わりません。

※1家族2点までの個数制限ありで、人気ぶりが伺えます。

このボリュームで200円はお得すぎですね!

他にも以下のラインナップがあります。

  • カップ入り麩菓子(300円)(カラフルで映え抜群
  • ピンクの二度ぬりタイプ(350〜500円)(甘みが物足りないなと思う方へ
  • 一口サイズの「もちふ」や「きりふ」など(150円)(お吸い物、酢の物などに

5. アクセス・営業時間

麩の家(殿村澱粉工業所)

〒430-0919  静岡県浜松市中央区野口町444

営業時間: 平日・土曜 9:00〜17:00(日曜定休)

支払い方法: PayPay対応

駐車場: 店前に数台分あり

https://maps.app.goo.gl/gJcxa21WTjQmeQW77

6. まとめ

浜松で見つけた“甘くてやさしい幸せ”。

『麩の家』の麩菓子は、コスパも見た目も満点でした!

  • 量が多くて安い!コスパ抜群
  • 地元製造で安心&美味しい
  • レトロでかわいい見た目に癒される
  • 駐車場ありでアクセスも◎

ちょっとした手土産や、自分へのごほうびにもおすすめ。

浜松近郊にお住まいの方、ぜひ一度立ち寄ってみてください。

ABOUT ME
こう
節約・貯金に励む初心者へ向けた情報を発信(日々奮闘中)する平凡サラリーマン。 たまに趣味の野球などについても書いています。 ご覧いただきありがとうございます。